本日の寄生

今年初めて発見。

ハマウツボ科の寄生植物、ナンバンギセルです。

林道端の草地で地面からにゅっと茎を突き出して花を咲かせています。

イネ科植物に寄生するとのことで、ここではススキに寄生しているようです。

最初は8月に数本だけ見つけたのですが、徐々に勢力を拡大しているのか、そこら中に幾つも花が咲いていました。けっこう長く花を楽しめるようですね。ちょっと不気味なのでそんな楽しいものでもないですが。